足の小指を骨折した時の画像
ある日、自宅で歩いていたら足をくじいてしまって
足の小指の骨がピキッ・・と・・
ん?・・
今までにはない感覚だったので
すぐに右足の小指を触ってみた。
すると、爪側に1番近い関節が外側にカクンと曲がるではないか。
角度で言うと外側に20〜30度位と言ったところでしょうか。
これは普通ではない。
その時の画像がこちら
さすがに指を曲げた状態では悲鳴をあげるほど激痛が走るので
小指を通常の位置に戻しての撮影。
拡大した画像がこちら
足の小指をくじいてから、みるみるうちに肌の色が紫色に変色して
患部がドンドン腫れあがってきました。
時間にすると1時間もしないうちにと記憶しています。
■逆の小指と比較してみた
骨折したであろう右の小指が結構な角度で外側に折れる(骨がはずれた感じ)もんだから
すぐに、左の小指もどこまで曲がるか試してみた。
当たり前だが、全く曲がらない。
素人判断だが、これで指は完全に骨折か脱臼だろうなと思った。
ところで痛みの話になるのだが、
黙ってるとさほど痛みはなかった。
ほとんど、痛みは無に近い感じ。
でも、さすがに外れた骨のあたりを触ると痛い!
勿論、ぶつかれば激痛。
■骨折したのか調べた結果
骨折の症状は、通常尋常じゃない痛みと腫れがすごいとよく聞くが、
自分のこの症状は骨折なのか、なんなのかすごい調べまくった。
結果、
骨折またはヒビ
情報収集していて、あるブログに辿りつき
骨折ではないかと決定的となった部分はこの症状です。
↓
「足の小指の第一関節のあたりがピキンと曲がった
こんなに骨は曲がるものなのか?」
この情報を提供してくれた方は結局「骨折」とブログに書いていた。
じゃあ、自分も骨折だなと。
これで完全に諦めがついた。
やっぱり骨折か〜・・